COMMENT 17
こんばんは
黄色い花の中にひっそり佇む虫さん
カメムシなんですかぁ?
こんな色のカメムシ初めてみました
寒くなって、動きも鈍くなってるんですね?
私も同じ、寒さのため動き・・・・鈍いですw
こんばんは。
オオホシカメムシでしょうか。
こうやって見ると綺麗ですね。
でも、やっぱり臭いのかな(^^;
ぽち
こんばんは
こちら新潟はカメムシ今年は少ないようです 雪が少ないと昔から言われています しかし実際はどうなんでしょう
何だか 身体と写したい気持ちが正反対の毎日です
おもしろいカメムシさんですね。
のびさんちのハエトリ君にも、相当ノックアウトされたけど、このカメムシさんの カチッと曲がる触角、たまりませんね。
直角折れるだけでなく、ちゃんと曲線も描けるんでしょ?こんなのほかにあるのかなぁ?
それから カメムシを名乗るからには、いざという時、阿野ににおいも出すのかな??
すみません、ひとつ前
余計なところが漢字変換されていってしまいました。ひらがなで読ん度いてください。
ヒメホシカメムシくんですね^^
越冬前の最後の食事かな・・翅模様が人面に
見えるんですよね(^ー゜)ノ☆!
pispofp #-
URL
こんばんは。
このカメムシの背中の模様、顔に見えますね。
3枚目の写真とか、とくに。
アフリカの人形?みたいな雰囲気です(笑)
わこさん、こんばんは!
面白い柄をしたカメムシですね^^
黄色いお花の前ボケがきれいで、カメムシさんがとても華やかに見えます。
奥森 #-
URL
こんにちは。
カメムシってあんなにカラフルなものもいるんですね。
茶色いのしか見たことが無かったのでビックリでした。
ちょっと東南アジアのお面にも見えますね。
このカメムシも臭いんですかね~~???
ん、な・・・なんだこりゃ・・・?これもカメムシですかぁ~
初めてみました!普段からいかに注意深く見てないかですね~
一度、つまんでみてください\(^0^)
いやいや、珍しいものをありがとうございました。
カメムシも北海道とは種類が違うんでしょうね。
私は見たことありません。
わこさん、これだけ更新していくのを毎日撮られているんですか? すごいですよね~
binbird #-
URL
わこさん、おはよう(^^)
この虫、カメムシなんですね、びっくり。
羽の模様が、人の顔みたいに見えて、まじまじと
見ちゃいました。
夫が昔旅先で買ってきた、ちょっと怖いお面にも
似ているみたい。
こんな模様なら、敵もギョッとして近寄らないかもね。
ふんわり感漂う黄色いお花が可愛いです(^^)
あ、おんなじの撮ってるよ(多分)。
もっとも、花の上ではなくて
地べたで凍えてるっていう寒々しい画やけど・・・
やっぱ、花が似合うね。
え、こんなカメムシも居るのですか。
すいぶん体が細長いですね~。
真上からると、顔のようです。黄色のお花に似合います。
こんばんは♪
こんなカメムシさんがいるんですね^-^
背中の模様が人の顔のように見えて面白いです~☆
~~族とかのお面にありそうですね(´ー`*)。・:*:・ポワァァン
#-
URL
わこたま~こんばんは~♪(=^^=)
お久しぶりです~元気にしてましたか~♪
わこたまのお部屋でお花を見て癒されましたよ~♪
それにカメムシさん・・こんなカメムシ初めてみました
もぅ可愛くてビックリです~♪(*^▽^*)
いつもコメント有難うね~わこたま(^人^)感謝です♪
カメムシって、こんなに綺麗な虫なんですね。
あまり見た事がありません。
黄色い花はアワコガネギクだと思います。
綺麗な取り合わせですね。