『ノビタキさん』
今日はめちゃめちゃ暑かったですねぇ🎵
去年もここで彼岸花を撮影させていただいて、
早朝から彼岸花に乗るノビタキも期待して行ってきました🎶
私の居る時間にはお花の上に乗りませんでした。
写真にノビタキとお花を絡めるのに必死(⌒-⌒; )
今季初のノビタキさんに出会えてwonderfulな土曜日(^ ^)





『燃える様な真紅』
稲刈をされていました、
彼岸花が間に合って良かった!






『世界遺産の東寺を背に走るドクターイエロー』
9月最後のドクターイエロー上りです。
編成を撮りに行くつもりがやはりズームで撮りました。
背景の東寺の手前のクレーンは想定外でした(⌒-⌒; )



『昭和の雰囲気』
せっかく入場したので館内をぶらり(*^^*)♪
構図どう撮っていいのかわからない(^_^;)









今日は想定外の暑さに曇りのち晴れ?
良かったのか?
雨の彼岸花と雨のドクターイエローをイメージしてたのに、
でもシャッターをおせて楽しかった😊
今日はめちゃめちゃ暑かったですねぇ🎵
去年もここで彼岸花を撮影させていただいて、
早朝から彼岸花に乗るノビタキも期待して行ってきました🎶
私の居る時間にはお花の上に乗りませんでした。
写真にノビタキとお花を絡めるのに必死(⌒-⌒; )
今季初のノビタキさんに出会えてwonderfulな土曜日(^ ^)





『燃える様な真紅』
稲刈をされていました、
彼岸花が間に合って良かった!






『世界遺産の東寺を背に走るドクターイエロー』
9月最後のドクターイエロー上りです。
編成を撮りに行くつもりがやはりズームで撮りました。
背景の東寺の手前のクレーンは想定外でした(⌒-⌒; )



『昭和の雰囲気』
せっかく入場したので館内をぶらり(*^^*)♪
構図どう撮っていいのかわからない(^_^;)









今日は想定外の暑さに曇りのち晴れ?
良かったのか?
雨の彼岸花と雨のドクターイエローをイメージしてたのに、
でもシャッターをおせて楽しかった😊

『大阪城トライアスロン国際大会』
今日も試し撮り
換算600mmはOLYMPUS時代と
一緒で大阪城公園内では良い感じ🎵
秋の楽しみのひとつ
渡り鳥が通過する大阪城にまた又
ぶらりふらりお散歩🎵
早朝 に起きてしまって登城、
残念ながら杜鵑はいませんでした
でもキビタキ君が今日も乱舞です。
百日紅の手前の木に一瞬止まってくれて
嬉しいお散歩になりました(๑'ᴗ'๑)
風が強くなって来て帰途へ
☔➰🌀


















老若男女問わないトライアスロン
皆さん筋肉が素晴らしいですね!
もっと写真を撮れば良かった!
最後の最後に昨日に続き、
オオルリ若が居て 粘りたかったけれど
雨雲レーダーを見てタイムアップ皆さん解散!
今夜は雨風すごいのかしら~🍃🌀🍃
明日は国家資格の更新講習でお勉強です(^-^;💦
皆さん良い週末を(*^.^*)
秋雨
気持良いなぁ~
でも???
ふと窓を見ると曇り晴れ?!
気温も低くかったですね。
新しいお散歩レンズで、
試し撮りに大阪城にGO!
カメラマンさん少なく一人で、
キビタキ君いっぱい見つけました。
オオルリ若はK姉さんのお陰です^^
ありがとうございました!














おNEWのレンズの初撮りはこの子でした。
木に乗せて頂いてパチリ、アリガトウゴザイマス(^▽^)/





『タムロン100-400mm』

鳥撮りは譲って頂いた右のnikon200-500がメインです。
I Lᵒᵛᵉᵧₒᵤ♡
しかし手持ちでは筋肉痛が絶えず また大阪城のアップダウンは
三脚や一脚をつけると更にフットワークが老体にはキツい(⌒-⌒; )
私にも買える 、重さも価格もとっても優しい
軽量コンパクトなタムロン100-400が仲間入りしました(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥。
早速 大阪城にGO🏃♀️ なかなか良い感じです(^^)。
五段階評価は 解像度は3でAFは4 でフットワークは満点の5です。
(*^.^*)
カメラをつけると
tamron100400㎜=2kg
nikon200500㎜=3.3kgです
2kgぐらいが私の手持ち限界かな🤔🤔
このタムロンのレンズで戦闘機を撮っていると
今日お会いした鳥友さんに聞き
テンションが上がりました😊⤴💓
ブルーインパルス( ̄▽ ̄)ニヤリッ
皆さん台風がこちらに向かってますお気をつけ下さい。
大きな被害が出ない事を祈っています。
気持良いなぁ~
でも???
ふと窓を見ると曇り晴れ?!
気温も低くかったですね。
新しいお散歩レンズで、
試し撮りに大阪城にGO!
カメラマンさん少なく一人で、
キビタキ君いっぱい見つけました。
オオルリ若はK姉さんのお陰です^^
ありがとうございました!














おNEWのレンズの初撮りはこの子でした。
木に乗せて頂いてパチリ、アリガトウゴザイマス(^▽^)/





『タムロン100-400mm』

鳥撮りは譲って頂いた右のnikon200-500がメインです。
I Lᵒᵛᵉᵧₒᵤ♡
しかし手持ちでは筋肉痛が絶えず また大阪城のアップダウンは
三脚や一脚をつけると更にフットワークが老体にはキツい(⌒-⌒; )
私にも買える 、重さも価格もとっても優しい
軽量コンパクトなタムロン100-400が仲間入りしました(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥。
早速 大阪城にGO🏃♀️ なかなか良い感じです(^^)。
五段階評価は 解像度は3でAFは4 でフットワークは満点の5です。
(*^.^*)
カメラをつけると
tamron100400㎜=2kg
nikon200500㎜=3.3kgです
2kgぐらいが私の手持ち限界かな🤔🤔
このタムロンのレンズで戦闘機を撮っていると
今日お会いした鳥友さんに聞き
テンションが上がりました😊⤴💓
ブルーインパルス( ̄▽ ̄)ニヤリッ
皆さん台風がこちらに向かってますお気をつけ下さい。
大きな被害が出ない事を祈っています。