こんばんはー
今週は土曜日出勤に、日曜日は消防点検にお昼からお天気も良くない予報で、
鳥見は行かない予定でしたが、カメラを一応持って駅まで買い物で降りた時に、
少し太陽が少し射していて・・・・・つい電車に乗って^^『きずきの森』に行ってきました。
着くと以外にカメラマンさんが沢山おられて、顔見知りの方も何人かおられて、
短時間しかいられなかったけど、いっぱいお気に入りな瞬間に出会えました^^
予想外のベニマシコに出逢えました^^。





突然登場!瑠璃色ルリビタキ君
お話していた数人が慌てて撮りました、今季この森で撮れたのは初めてかも~^^v





苺ミルクの様な紅色 ベニマシコ君





藪から出て来たミヤマ君 カッコいいねミヤマホオジロ。







一月二月三月は、行く・逃げる・去る と言いますが、
公私とも二月は、なかなか鳥見に行けないので、今日は行って良かった\(^o^)/
フィールドでご一緒した皆さんお疲れ様でした。
ありがとうございますv(o゚∀゚o)v。
素敵な夜を~^^
こんばんはー+.(*'v`*)+
この週末は土曜日は出勤で、日曜は用事が出来て鳥見はおやすみでした(´・_・`)
でも、夕方帰ってきてから家の周りで、鳥見をしましたよ~ジョウビタキかイソヒヨドリ、ツグミ達に会えるかも、
rain coatを羽織って、まずは歩いて5分の池から、最後はマンション敷地内の駐輪場をお散歩してきました(#^.^#)

ハシビロガモにカイツブリの子供


兄弟で頑張っているかんじに見えました。

雨が降ってきました。

住宅街の公園や、他所のお宅の蝋梅の花や、年に二回ぐらい公開する、
国登録有形文化財「旧松本邸」を道路から見える部分だけ撮っていると雨が止みました(*^_^*)

雨に濡れた、これから咲く蝋梅の蕾や、咲いた蝋梅の花びらが、ほんとうに蝋のようで美しかった(o‘∀‘o)*:◦♪





国登録有形文化財「旧松本邸」

もう一つの池の周りをみるも鳥影はなく帰宅


今度はマンションの駐輪場から外の斜面をぼーっとみていました・・・・
いたいたチッチッチッとアオジ君



金網の向こうのジョウビタキ女の子


次も敷地の外にある大きな三本のネズミモチの木。
ネズミモチ食堂です(^∇^)。
ツグミさんやヒヨドリさんで大賑わいでした。






随分暗くなってきて帰ろうと思ったときに、
目の前にイソヒヨドリ君が登場、幼い感じで、足が一本しかない様にみえます(´・_・`)。

ピントも合わなくてなってきて部屋に戻りました。


一月末から二月は繁忙期、今度の週末も鳥見にいけなかも~~
comment欄close中です~すみません(。>ω<。)ノ
今週はスタッフが少ない出先機関で勤務、明日は雪でJRが遅れないか少し心配です~。
皆さんも暖かくしてお出かけ下さいね。
良い夜を~~.゚+.(・∀・)゚+.
こんばんはー
今日は同期の女子会でリフレッシュしました。
明日はおやすみなので、夜更かしして土曜日に撮った、
大泉緑地の小鳥たちと淀川のコミミズクを一気にアップします(#^.^#)。
池のほとりに居たカラアカハラ♀さん~池の畔は寒かったb(’0’)d





******************************
年末の撮り収めの時に出逢ったルリビタキ君が小川に移動していました。
何度もシャッターを押してしまう可愛い小鳥ですね。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
相変わらずシロハラに弱気なトラちゃんでした。
トラツグミ



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
最後にコミミの飛翔といえるのか???記念にアップしちゃいます^^
なんとなく飛翔






・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
ワンダフルな一日でした(o‘∀‘o)*:◦♪
おやすみなさーい
素敵な夢を~(^-^)/
こんばんは〜
今日はとても寒い一日でしたね。
体が冷え冷えになりました。
朝起きると雪景色かなと思っていましたが空は快晴でした。
今日は鳥友さんと2人で大泉緑地をめざしました。
お目当は初めて見るカラアカハラです~♪お腹の柄が綺麗でオレンジのエプロンで可愛かったです(*^_^*)。
その後ルリビタキにトラツグミやアトリなどの小鳥達と嬉しい出逢いがありました。
午後は鳥友大先輩Fさんと合流させていただきました。
そして、いつも拝見している素敵なBlogのbloggerさんとも合流し、コミミをご一緒させて頂きました。
ありがとうございました(*≧∪≦)。
小鳥の写真の整理ができなくて、今日はお食事中の方はごめんなさい(>ω<)。
コミミがネズミを捕まえて丸飲みする(;゜0゜)写真を撮りましたのでアップいたします。















いつもながら飛びものは撮れないわたしですので~置物コミミさんです。
飛翔がまぐれで撮れていれば良いのですが~また次回 ^^;

本日、フィールドでご一緒させて頂いた皆様、お疲れ様でした、ありがとうございました。
大泉緑地の地元の方々、場所を譲っていただいたり、本当にお世話になりました。
また淀川では風でカメラをつけた三脚が倒れて、ガラスの破片が飛び散りました(;゜0゜)。
気にかけていただいた方々お騒がせいたしました~ありがとうございます。
結果Lens Protectだけが割れただけですみました~安価なカメラですが、
カメラの5分の1ぐらいの値段もするアダブターにfilter。
よく父がlensには必ずlensfilterを付ける様に言っていたのでその御蔭だと、
ファザコンの私は空の父に感謝しました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪。
充実した土曜日になりました。
明日はセンター試験二日目、雪は積もらないで欲しいと思いつつ、
少し期待もしたり・・・・・・・
明日も佳い1日をお過ごしくださいね。