この日は野鳥の会の大阪支部の大阪城探鳥会に参加させて頂きました。
春にこの探鳥会で、初めてキビタキに出逢いました、ですので大阪城に期待を膨らませて出かけました。
市民の森の高いところに、二羽のサンコウチョウが ちらちらと、 遠いところです。
記録写真のみ撮れました~ホント ビントあってなくてお見苦しい写真^^;。

アオサギさんが ミドリガメを あ~~あ

この秋はこのコサメビタキにメロメロです~可愛い瞳。

大きな頭が赤ちゃんみたい、可愛いです。

大きな(?)がいました~飼ってるフクロウがいなくなったとか・・・・・・迫力ある猛禽類

秀吉さまはあそこから城下町を見下ろし、宗教家も巻き込んで西本願寺・東本願寺と、
城下町をつくり繁栄、統一したのですね(兎に角歴史が苦手)。

解散して西の丸庭園にいきました。
すると キンタさんがおられました!!!~~と いうか私が大阪城の新参者です。
キンタさんの方が驚かれたと思います。
失礼しました~^^0
キンタさんに、お目当てのキビタキがいたと教えていただき、5時まで西の丸庭園をうろうろ、

やっとキビタキの女の子がいました、黄色い子には会えずでした。
放送で「携帯の落し物が届いています」とアナウンスがあり あらら~気の毒にと聞き流し、
その後、確認すると自分だった~~ ^ ^;;;;;;
拾って下さった庭園の係りの人、本当に感謝です、見つからなかったら 顛末書どころか、
個人情報満載の携帯、首が飛んでいたかも、良かった良かった T_T嬉しい
この日は22000歩 歩きました~^_^
春にこの探鳥会で、初めてキビタキに出逢いました、ですので大阪城に期待を膨らませて出かけました。
市民の森の高いところに、二羽のサンコウチョウが ちらちらと、 遠いところです。
記録写真のみ撮れました~ホント ビントあってなくてお見苦しい写真^^;。

アオサギさんが ミドリガメを あ~~あ

この秋はこのコサメビタキにメロメロです~可愛い瞳。

大きな頭が赤ちゃんみたい、可愛いです。

大きな(?)がいました~飼ってるフクロウがいなくなったとか・・・・・・迫力ある猛禽類

秀吉さまはあそこから城下町を見下ろし、宗教家も巻き込んで西本願寺・東本願寺と、
城下町をつくり繁栄、統一したのですね(兎に角歴史が苦手)。

解散して西の丸庭園にいきました。
すると キンタさんがおられました!!!~~と いうか私が大阪城の新参者です。
キンタさんの方が驚かれたと思います。
失礼しました~^^0
キンタさんに、お目当てのキビタキがいたと教えていただき、5時まで西の丸庭園をうろうろ、

やっとキビタキの女の子がいました、黄色い子には会えずでした。
放送で「携帯の落し物が届いています」とアナウンスがあり あらら~気の毒にと聞き流し、
その後、確認すると自分だった~~ ^ ^;;;;;;
拾って下さった庭園の係りの人、本当に感謝です、見つからなかったら 顛末書どころか、
個人情報満載の携帯、首が飛んでいたかも、良かった良かった T_T嬉しい
この日は22000歩 歩きました~^_^